



こんにちは。あいでぃキッズです。
今日は「うんどうの日」。みんなでダンスに挑戦しました😊
「アロハ・エ・コモ・マイ」「ツバメ」「チェッチェッコリ」3曲続けて踊りました!
テンポが速くなっていく曲にもしっかりとついていける子もいました。さすがだね😉
やっぱり みんなでからだを動かすって楽しいよね!
またやろうね😊
※今回は、自由あそびの様子もご紹介します。
自由あそびでは、お友だちと一緒に遊ぶことがほとんどです。
お友だちと遊ぶことは(時にはお互いに衝突することも含めて)、子どもの社会性、コミュニケーション能力、問題解決能力、協調性、共感力などたくさんのものを育みます。
お友だちと一緒に遊んで楽しかったり、意見の食い違いなどから生まれる感情を経験することで、自己肯定感の育成、感情の理解、他者への配慮など、情緒的発達の促進にも良い効果があります。
これらは、子どもたちが成長し、より良い人間関係を築き、社会でうまくやっていくための基本的スキルとなります。