



こんにちは。あいでぃキッズです。
今日はみんなで牛久市内をおでかけしてきました。
行き先は、「牛久自然観察の森」と「牛久シャトーUshiku Chateau」です😊
牛久自然観察の森では、とても広大な敷地を散歩しながら、自然に触れてきました。
途中、たくさんの小さな生き物がいたので、子どもたちも大喜びの様子でした😊
いつの時代も、子どもたちはやっぱり自然が好きなんですね!
自然観察には、子どもたちの心身の発達に多くの良い影響を与えることが知られています。
特に、五感を刺激し、好奇心や探究心を育み、創造性や想像力を高める効果があります。
体力や免疫力の向上、ストレス軽減、社会性の獲得にも繋がります。
自然観察の森へ行った後、牛久シャトーにも寄ってきました。子どもたちにとって少し早いですが、ワイン造りの資料に触れてきました。
蔵の中は、真っ暗で 冷っとしてましたので、酷暑が続いている中では最高の寄り道となりました😊
またみんなでこようね!
牛久自然観察の森は、全国に10か所しかない「自然観察の森」です。
また牛久シャトーは、日本初の本格的ワイン醸造場となり、2008年に旧醸造場施設3棟が本格的ワイン醸造場施設として「国の重要文化財」に指定されております。