うんどう(おしり歩きおにごっこ)


こんにちは。あいでぃキッズです。
今日は「うんどうの日」。みんなで「おしり歩き鬼ごっこ」を行いました😊

ふつうの鬼ごっことは違って足で走るのではなく、座った状態でおしりで走る?歩く?鬼ごっこです。
移動の速度がおそく、体を使っていないように見えますが、みんな汗をかいて鬼から逃げ回ってました😉
最初は逃げ足?逃げおしり?も少しスローでしたが、最後の方はなかなかのスピードで鬼から逃げてました。

キャーキャー叫びながら楽しかったね!
またみんなでやろうね😊


お尻歩きは、子どもの体幹と下半身の筋力、特に股関節周りの筋肉(ハムストリングスやお尻の筋肉)を鍛えるのに役立ちます。
姿勢が安定し、運動能力の向上や怪我の予防になると同時に、正しい体の使い方へとつながっていきます。